LESSON 21 決定 (1)
決定や采配に関連する表現を学びます。
音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]
【sleep on it それについて一晩寝かせて考える】
1. We don't have to decide right now. Why don’t we sleep on it and meet again in the morning?
今すぐに決める必要はありません。一晩寝かせて考えて、また明朝ミーティングしませんか?
2. This resignation feels very hasty, Brad. Why don’t you sleep on it and let me know tomorrow?
この辞任はとても軽はずみに思えるわ、ブラッド。一晩寝かせて考えて、明日結果を教えてもらえない?
【think through とことんまで考える、考え抜く】
1. Give me a couple more days. I need more time to think this through.
もう2、3日ください。とことん考える時間が必要です。
■ a couple more days: 口語では a couple of more の of は省くことが多い。
2. We need to think through the consequences of our actions before taking any decisive steps.
我々は、断固とした措置をとる前に、自分達の行動がもたらす結果を考え抜く必要がある。
【think twice 再考する、熟考する;ためらう】
1. You're not over budget, but I would think twice before spending that much money on just one advertisement.
あなた達は予算オーバーはしていないわ。でも、私だったら、たった一本の広告にそれだけ多くのお金を費やす前に再考するでしょうね。
2. They didn't think twice about laying off hundreds of workers.
彼らは何百名もの労働者をレイオフすることを、ためらわなかった。
【make the call 重要な決断を下す】
1. Of course, I don't want you to quit, but it's not my decision. You have to make the call yourself.
もちろん、あなたにやめて欲しくはないけれど、私が決めることじゃありません。あなた自身が決断しないとね。
2. It's a tough call to make, but I think I'd prefer to hire Jonathan over Karen.
決断するのは難しいが、僕はカレンよりジョナサンを雇うほうを選ぶね。
【call the shots 采配を振るう、命令をする】
▼ 親しい間なら書き言葉としても使える。
1. You don't call the shots around here, Lisa, so stop making promises like that to customers.
リサ、あなたは、ここで采配を振るう立場にないのだから、顧客にあのような約束をするのは止めて頂戴。
2. With our boss on leave, Claudia and Yoshi are competing over who gets to call the shots.
我々の上司が休みをとっているが、誰が采配を振るう機会を得るかで、クラウディアとヨシは競いあっている。
■ get to ~ 許可等を得て~する機会を得る
音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]
【sleep on it それについて一晩寝かせて考える】
1. We don't have to decide right now. Why don’t we sleep on it and meet again in the morning?
今すぐに決める必要はありません。一晩寝かせて考えて、また明朝ミーティングしませんか?
2. This resignation feels very hasty, Brad. Why don’t you sleep on it and let me know tomorrow?
この辞任はとても軽はずみに思えるわ、ブラッド。一晩寝かせて考えて、明日結果を教えてもらえない?
【think through とことんまで考える、考え抜く】
1. Give me a couple more days. I need more time to think this through.
もう2、3日ください。とことん考える時間が必要です。
■ a couple more days: 口語では a couple of more の of は省くことが多い。
2. We need to think through the consequences of our actions before taking any decisive steps.
我々は、断固とした措置をとる前に、自分達の行動がもたらす結果を考え抜く必要がある。
【think twice 再考する、熟考する;ためらう】
1. You're not over budget, but I would think twice before spending that much money on just one advertisement.
あなた達は予算オーバーはしていないわ。でも、私だったら、たった一本の広告にそれだけ多くのお金を費やす前に再考するでしょうね。
2. They didn't think twice about laying off hundreds of workers.
彼らは何百名もの労働者をレイオフすることを、ためらわなかった。
【make the call 重要な決断を下す】
1. Of course, I don't want you to quit, but it's not my decision. You have to make the call yourself.
もちろん、あなたにやめて欲しくはないけれど、私が決めることじゃありません。あなた自身が決断しないとね。
2. It's a tough call to make, but I think I'd prefer to hire Jonathan over Karen.
決断するのは難しいが、僕はカレンよりジョナサンを雇うほうを選ぶね。
【call the shots 采配を振るう、命令をする】
▼ 親しい間なら書き言葉としても使える。
1. You don't call the shots around here, Lisa, so stop making promises like that to customers.
リサ、あなたは、ここで采配を振るう立場にないのだから、顧客にあのような約束をするのは止めて頂戴。
2. With our boss on leave, Claudia and Yoshi are competing over who gets to call the shots.
我々の上司が休みをとっているが、誰が采配を振るう機会を得るかで、クラウディアとヨシは競いあっている。
■ get to ~ 許可等を得て~する機会を得る
音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]
【sleep on it それについて一晩寝かせて考える】
1. We don't have to decide right now. Why don’t we sleep on it and meet again in the morning?
今すぐに決める必要はありません。一晩寝かせて考えて、また明朝ミーティングしませんか?
2. This resignation feels very hasty, Brad. Why don’t you sleep on it and let me know tomorrow?
この辞任はとても軽はずみに思えるわ、ブラッド。一晩寝かせて考えて、明日結果を教えてもらえない?
【think through とことんまで考える、考え抜く】
1. Give me a couple more days. I need more time to think this through.
もう2、3日ください。とことん考える時間が必要です。
■ a couple more days: 口語では a couple of more の of は省くことが多い。
2. We need to think through the consequences of our actions before taking any decisive steps.
我々は、断固とした措置をとる前に、自分達の行動がもたらす結果を考え抜く必要がある。
【think twice 再考する、熟考する;ためらう】
1. You're not over budget, but I would think twice before spending that much money on just one advertisement.
あなた達は予算オーバーはしていないわ。でも、私だったら、たった一本の広告にそれだけ多くのお金を費やす前に再考するでしょうね。
2. They didn't think twice about laying off hundreds of workers.
彼らは何百名もの労働者をレイオフすることを、ためらわなかった。
【make the call 重要な決断を下す】
1. Of course, I don't want you to quit, but it's not my decision. You have to make the call yourself.
もちろん、あなたにやめて欲しくはないけれど、私が決めることじゃありません。あなた自身が決断しないとね。
2. It's a tough call to make, but I think I'd prefer to hire Jonathan over Karen.
決断するのは難しいが、僕はカレンよりジョナサンを雇うほうを選ぶね。
【call the shots 采配を振るう、命令をする】
▼ 親しい間なら書き言葉としても使える。
1. You don't call the shots around here, Lisa, so stop making promises like that to customers.
リサ、あなたは、ここで采配を振るう立場にないのだから、顧客にあのような約束をするのは止めて頂戴。
2. With our boss on leave, Claudia and Yoshi are competing over who gets to call the shots.
我々の上司が休みをとっているが、誰が采配を振るう機会を得るかで、クラウディアとヨシは競いあっている。
■ get to ~ 許可等を得て~する機会を得る
トレーニング完了をXでシェアしよう!
Tweet忙しいビジネスパーソンのためのビジネス英語×スピーキング教材 「パタプライングリッシュ」
— パタプライングリッシュ|ビジネス英語のスピーキングは「パタプラ」 (@patapura_eng) 2023年8月10日
ながら時間、スキマ時間で取り組めます。パターンプラクティス×チャンクのメソッドで、英語の「知識」を「技能」に変えます!
すでに英語の知識がある中上級者が対象です。
💻 https://t.co/mUsCL5dbTD pic.twitter.com/jZ7wTaYoGX