購入ページログイン

レビュー[a]#14(対象範囲 LESSONS 66-70)

学んだ口語表現をレッスンとは別の文脈で聞く事で、記憶への一層の定着を図る事が目的です。

レッスンで学んだ知識を最大限活用し、会話やモノローグの内容をなるべく正確に把握する訓練としてください。
発話の速度はやや遅めですが、構文や語彙はネイティブが話しているのと同じレベルです。

知らない語彙が出てきた時は、音声中の日本語訳で推測し、テキストで確認をしながら進めましょう。
レビュー[a]では”会話”が多めの構成です。

音声(約11分)
再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

【Lesson66/Dialogue】
Team lead: It seems like some important tasks have FALLEN THROUGH THE CRACKS.
チーム・リーダー: いくつかの重要なタスクが見過ごされてしまったようです。

We are currently addressing this. Our effort to finish the project sooner BACKFIRED on us.
現在対処中です。プロジェクトを早く終わらせようとしたのが裏目に出てしまいました。

Manager: If we don't fix this, it might SCREW UP our relationship with the client.
マネージャー: このままでは、クライアントとの関係を台無しにしてしまうかもしれません。

We can't afford to DROP THE BALL now and let this WIPE OUT all our efforts.
今へまをして、これまでの努力を水の泡にするわけにはいきません。

Team lead: I should have been more careful with the project scope. This won't happen again.
チームリーダー: プロジェクト・スコープにもっと注意を払うべきでした。こんなことは二度と起きないようにします。


【Lesson67/Monologue】
In our organization, we strive to minimize the impact of OFFICE POLITICS and rumors that circulate through the GRAPEVINE.
当社では、社内政治や口伝えの情報網を通じて広がる噂話の影響を最小限に抑えるよう努めています。

And we will not tolerate the occasional presence of individuals who engage in SABOTAGE for personal gain.
そして、個人的な利益のために妨害行為を行う人物は容認しません。

Also, to break down departmental barriers, we encourage a collaborative mindset, aiming to eliminate the SILO mentality.
部門間の壁を取り払うため、サイロメンタリティを排除し、協力的なマインドセットを奨励しています。

It's essential for everyone to stay neutral and not impulsively TAKE SIDES in conflicts, fostering a healthier workplace culture.
誰もが中立を保ち、揉め事に対して衝動的に敵味方に分かれないよう心掛け、より健全な職場文化を築くことが不可欠です。


【Lesson68/Dialogue】
Karen: Have you noticed how the boss seems to PLAY FAVORITES with some employees?
カレン:ボスが何人かの従業員をひいきしていることに気づきました?

Dave: Yes, it's like she's always ON OUR CASE while she LETS CERTAIN OTHER INDIVIDUALS OFF THE HOOK easily.
デーブ: ええ、いつも僕らにはうるさいのに、一部の他の社員は簡単に見逃している感じですね。

Karen: Exactly, it's really frustrating.
カレン: その通り。すごくイライラします。

Emily: Well, maybe if you guys SUCK UP TO HER a little more, she'll GIVE YOU A BREAK.
エミリー: まあ、あなたたちがもう少し彼女におべっかを使えば、大目にみてくれるかもしれませんよ。


【Lesson69/Monologue】
In a professional setting, it's crucial not to let stress GET TO US and NOT TO TAKE IT OUT ON SOMEONE.
職場では、ストレスにやられず、不当に誰かに八つ当たりをしないことが重要です。

Constructive feedback is a part of professional growth, and it's necessary NOT TO TAKE IT PERSONALLY but rather view it as an opportunity to learn and develop.
建設的なフィードバックはプロとしての成長の一環であり、それを個人攻撃と受け取るのではなく、学びと成長の機会と見ることが必要です。

Resorting to TRASH talk or trying to HIT BELOW THE BELT during disagreements is detrimental to team cohesion.
人と意見の相違がある場合に、相手をこきおろす手に出たり、汚い手を使おうとすることはチームの結束を損ないます。

[語句]
■ cohesion: 結束(力)、まとまり;結合


【Lesson70/Dialogue】
Alice: Tim from HR mentioned something about possible redundancies in the next quarter.
アリス :人事部のティムが、次の四半期に人員整理をする可能性があると言っていました。

It's really ROCKING THE BOAT among employees.
従業員の間に動揺が広がっています。

Bob: Oh, wow, that's not good. Tim should've really BITTEN HIS TONGUE in that situation.
ボブ: うわあ、それはまずいですね。ティムはあの場面で口をつぐむべきでしたね。

Spreading rumors like that can cause unnecessary panic.
ああいう噂を流すと、不必要なパニックを引き起こしかねません。

Alice: I totally agree. It's not just a SLIP OF THE TONGUE and it won't BLOW OVER quickly.
アリス: まったく同感です。単なる口が滑っただけでは済まないし、すぐには事は収まらないでしょう。

Bob: I think the management will need to address the situation to SMOOTH THINGS OVER.
ボブ: 事態を収拾するためには、経営陣の対応が必要でしょうね。

トレーニング完了をXでシェアしよう!