レビュー[b]#16(対象範囲 LESSONS 76-80)
学んだ口語表現をレッスンとは別の文脈で聞く事で、記憶への一層の定着を図る事が目的です。
レッスンで学んだ知識を最大限活用し、会話やモノローグの内容をなるべく正確に把握する訓練としてください。
発話の速度はやや遅めですが、構文や語彙はネイティブが話しているのと同じレベルです。
知らない語彙が出てきた時は、音声中の日本語訳で推測し、テキストで確認をしながら進めましょう。
レビュー[b]では”モノローグ”が多めの構成です。
音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]
【Lesson76/Monologue】
As a tech company, staying at the CUTTING EDGE is non-negotiable.
ハイテク企業として、最先端を走り続けることを妥協することはありません。
We're excited to announce that our new platform is now up and running, providing users with a STATE-OF-THE-ART experience.
新しいプラットフォームがついに稼働し、ユーザーに最先端の体験を提供するという発表をできることを嬉しく思います。
This is not one of those mere updates that our competions tend to CHURN OUT, but it's a complete makeover.
これは競合他社が行ないがちな単なるアップデートの繰り返しといったものではなく、完全に作り替えたものです。
We confidently STAND BEHIND the reliability and sophistication of our solutions.
私たちは自信を持って、私たちのソリューションの信頼性と洗練性を保証します。
[語句]
■ non-negotiable: 譲れない;交渉の余地がない
■ one of those: よくある、避けがたい
■ makeover: 作り替え、改造
【Lesson77/Dialogue】
CEO: Let's KEEP OUR EXPANSION PLANS UNDER WRAPS until we finalize the details. We don't want our competitors to GET WIND OF them.
CEO: 詳細が決まるまで、拡大計画は伏せておこう。競合他社に知られたくないからね。
Tom: That makes total sense. It's best to stay UNDER THE RADAR.
トム:それはまったく理にかなっていますね。 気づかれずにしておくのがベストです。
Amy: What's our plan GOING FORWARD after we officially announce the plans?
エイミー:計画を正式に発表した後、私たちの今後の計画は?
Do we have a complete roadmap to implement the strategy DOWN THE ROAD?
この先の戦略を実行するためのロードマップは完成しているのでしょうか?
【Lesson78/Monologue】
The government decided to BAIL OUT the struggling airline companies, drowning in RED TAPE and financial woes.
政府は、大量のお役所仕事と財政難に苦しむ航空会社を救済することを決定しました。
While the intention was to SHORE UP the industry and prevent massive job losses, the execution lacked fairness.
その目的は業界を支え、大量の雇用喪失を防ぐことでしたが、実行は公正さを欠いていました。
The government's move seemed to LEVEL THE PLAYING FIELD for only the selected few chosen airlines, creating an uneven competition landscape.
政府の動きは、選ばれた航空会社数社のみに対してのみ均等な競争条件を与えるもののようで、不均衡な競争の状況を作り出しました。
Critics argue that a proper CRACKDOWN ON inefficiencies and a transparent approach to financial aid would have been more appropriate.
批判家は、効率の悪さに対する適切な取り締まりと、資金援助における透明性のあるアプローチの方が適切だったと主張しています。
[語句]
■ woe: (通常複数形で) 災い;(不可算名詞で) 苦悩、悩み
【Lesson79/Dialogue】
Manager: I've noticed some employees WHINE a lot or TATTLE ON their colleagues instead of addressing issues directly with them.
マネージャー: 同僚と直接問題を解決する代わりに、愚痴をこぼしたり、同僚をチクったりする社員がいることに気づきました。
This is really creating a negative atmosphere.
これは本当にネガティブな雰囲気を作り出しています。
Amy: I do understand some individuals may want to avoid confronting colleagues.
エイミー: 確かに、同僚との直接対立避けたがる人がいるのはわかります。
It is not easy to VENT frustration constructively.
不満を建設的に発散するというのは簡単なことではありません。
Manager: Well, they need to learn to have A THICK SKIN in that case.
マネージャー: それなら、面の皮の厚さを身につける必要がありますね。
We need team members with a CAN-DO ATTITUDE who can focus on solutions.
私たちは、解決策に集中できる積極的な態度を持つメンバーを必要としています。
【Lesson80/Monologue】
It's been a long day.
長い一日でしたね。
Why don't we take a moment to UNWIND.
少しくつろぎましょうか。
Let's MINGLE, have SMALL TALK, and GRAB SOMETHING to eat or drink.
交流して、世間話をして、何か食べたり飲んだりしましょう。
Think of it as an opportunity to relax, connect, and foster a positive atmosphere.
リラックスし、つながって、前向きな雰囲気を作る機会だと考えてください。
Once we've had a chance to unwind and recharge, we can CALL IT A DAY.
リラックスして充電できたら、今日はこれで終わりにしましょう。